こんにちは。就労継続支援B型事業所施設外支援「マナティ」のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
私たちマナティは、障がいのある方が安心して働ける場所を提供するとともに、「やりがい」や「自信」を少しずつ育んでいける場を目指して活動しています。
その手段として選んだのが「農業」でした。
農業は、誰かと競争することなく、自分のペースで作業に取り組むことができる仕事です。
植物の成長を感じながら、手を動かすことには、自然と心を落ち着かせる力があります。
私たちは水耕栽培という方法で、フリルマスタードやナスタチュームなどの野菜を育てています。
清潔で軽作業が中心のこの栽培方法は、障がいのある方にとっても始めやすく、少しずつできることが増えていく喜びを感じられる環境です。
”農業と福祉”このふたつを組み合わせることは、とても自然なことであり、相性のいい取り組みだと日々実感しています。
野菜を育てることは、同時に「働く力」や「生活リズム」、そして「自分も誰かの役に立っている」という誇りを育てることでもあります。
私たちマナティは、これからも地域とつながりながら、一人ひとりの力を引き出す支援を続けてまいります。
ぜひ一度、マナティの空気を感じに来てください。
- 社名
- マナティ合同会社
- 代表者
- 石川 真奈美
- 所在地
- 大阪府大阪市中央区内本町1丁目3-9内本町中央ビル603
- 連絡先
- ishikawa@manaty.jp
- 事業内容
- 就労継続支援B型事業所“アルシア富山”の施設外支援として、農福連携の視点から水耕栽培に取り組んでおります。